被扶養者認定に必要な添付書類

健康保険被扶養者(異動)届(複写式)と健康保険証に加えて、下記の書類を添付してください。

対象者 状況 添付書類
子ども 出生の場合 ・住民票または出生証明書の写し
16歳未満または学生の場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・在学証明書(高校生以上)
学生で収入がある場合は、別途確認資料を添付
その他必要により、離脱証明書・配偶者の所得(非課税)証明の写し
配偶者及び子ども(16歳以上) 退職した・無収入 一年以上収入がない場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・所得(非課税)証明書の写し
収入の記載がある場合は別途書類を添付
雇用保険未加入の場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・所得(非課税)証明書の写し
前年の収入が確認できない場合は別途
・退職証明書や源泉徴収票等の写し
・自営業をやめた場合は廃業届出書の写し
雇用保険受給申請中の場合 ・理由書
・離職票-(1)と(2)または雇用保険受給資格者証の写し
・住民票(世帯全員)の写し
雇用保険を受給しない場合 ・理由書(雇用保険は受給しない旨を明記する)
・離職票-(1)と(2)の写し
・住民票(世帯全員)の写し
雇用保険の受給を終了した場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・雇用保険受給資格者証の写し(支給終了の印字があるもの)
収入がある場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・収入見込証明書または、直近3カ月の給与明細書の写し
・所得(非課税)証明書の写し
前年の収入が確認できない場合は別途
・離脱証明書および雇用契約書の写し (雇用条件の変更時など)
・年金(老齢、障害)収入がある場合は、振込通知書等の写し
外国人の場合は、上記の各状況ごとの添付書類に加え、在留カードまたは外国人登録証明証の写しが必要。
結婚の場合は、上記の各状況に応じた添付書類に加え、受理証明書など婚姻日の確認できるものの写しを添付する。
父母 同居の場合 ・理由書
・住民票(世帯全員)の写し
・所得(非課税)証明書
・年金収入(遺族年金、障害年金を含む)がある場合は、振込通知書等の写し
・前職がある場合は、雇用保険関係書類または退職証明書の写し
・自営業をやめた場合は廃業届出書の写し
・家賃や不動産収入等がある場合は、確定申告書の写し
別居の場合 ・理由書
・父母の住民票(世帯全員)の写し
・戸籍謄本の写し(被保険者との続柄が確認できるもの)
・送金を証明するもの(金融機関の振込票など)
・所得(非課税)証明書
・年金収入(遺族年金、障害年金を含む)がある場合は、通知書等の写し
・前職がある場合は、雇用保険関係書類または退職証明書の写し
・自営業をやめた場合は廃業届出書の写し
・家賃や不動産収入等がある場合は、確定申告書の写し
・施設への入所などの場合は、入所証明書の写し

身体障碍者の認定を受けている人は、身体障害者手帳の写しを添付してください。

状況に応じて上記以外の証明書を提出いただく場合があります。

このページのトップへ